・取扱説明書 ▼「読み物」 イラスト展示場 小話と生態 トップ頁 サイト入口 ![]() |
||
モンスターハンター カシワの書(18) BACK / TOP / NEXT |
||
身を切るような凍てつく風が吹こうとも、その集団に影響が及ぶことはない。 我が物顔で雪原を歩き回る彼らは雪を弾き、風を受け流すほどの分厚くしなやかな毛で全身を覆われていて、氷雪や強風の影響など意にも介さないのだ。 そうして群れるもののうち、一際目を引く個体が群れの中心から狩り場の様子を監視している。小型の取り巻きを率いるボスにあたる存在だ。 取り巻きと比べて体格は軽く二倍以上あり、大猪とはまた異なる形状の鋭利な牙が、その風格を誇示している。 ふと急に立ち止まったかと思いきや、それはもそもそと身じろぎし、たった今したばかりの自らの糞を足元の雪へと埋め込んだ。 雪と混ぜ、僅かに見え隠れする程度に置かれた印――縄張り意識の強い彼らは、時折気に入った雪原にマーキングしてその土地を占拠することがあるという。 部外者をつまみ出そうとする意思は比類を見ない。誤って一歩でも踏み込もうものなら、すかさず取り巻きらによる凶悪な洗礼が待っている。 「雪獅子」ドドブランゴ。生息区域と見てくれ、気質から、彼らのボスはハンターズギルドよりそう名をあてられていた。 取り巻きを統率する威厳と、雪山という過酷な環境で戦い抜く知恵を持つ、寒冷地方に突発的に現れる脅威。 筋肉質な腕を下ろし、頑強な拳を地面に突き、のしのしと自由気ままに縄張りを見て回る姿は、いっそ威厳に溢れてさえいる。 ……その狩猟を目指し、件の新米狩人とその先輩狩人はその地へと踏み込んだ。 「冷えるな」 ぽつりと、お目付役兼援護役のユカが呟く。彼は珍しく、ギルドシリーズではない装備に身を包んでいた。 「なんか、ユカの装備。らしくないな」 「気にするな。俺が前線に立つわけじゃない」 この地域で長らく愛用されている一式であることを、カシワは知っている。人数制限の関係から村に残してきたアルフォートに同じものを作ってやったばかりだからだ。 「マフモフシリーズっていうんだよな? 暖かそうでいいよな、それ」 「ああ……耐寒とまではいかないが着雪、着氷に効果があるんでな。だるま無効、氷耐性スキルということだ。オトモ装備はそこまで再現できないようだが」 「スキルか……さっきアルに触らせてもらったけど暖かかったし、動きやすさで言ったら俺たちとアイルーメラルーたちって違うんじゃないか」 「んー……ユカちゃんの話って耐寒性どうこうじゃないと思うよ? それにしても、ユカちゃんってカシワと同じだよね。スキルにこだわる方っていうか」 「お前はこだわらなさすぎだろう」 「わたしは動きやすさと防御力重視でいくからいいんですぅー。別の狩猟向けスキルならつけてるし」 いつものようにスパイオシリーズで身を固めたクリノスが、言うや否や寒冷地対策に持ち込んだ自作のホットドリンクを飲み干した。 倣うようにカシワも後に続く。ユカは何か物言いたげにしていたが、ついてきたチャイロに促され歩き出した。 雪と氷、北風、高い位置に浮かぶ雲に薄水色の空。無数の針葉樹、雪解け水をたたえた大湖、雪山草と呼ばれる野草……雄大な景色が目の前に広がっている。 一歩踏み出す度に、冷え切った草と土がきしきしと声を上げた。白い息を吐きながら、ひたすら山頂を目指す。 都合よく――何者かが手を加えたようにも見える――ツタ植物にしがみつきながら崖を登ると、岩盤の隙間から凍てつく冷風が吹きつけていた。 「ここから先は、メインの狩り場だ」 「メイン……なんだって?」 「用心しろ。ターゲットは普段単独行動をとるが、近場には見張り役の小型を配置しているはずだ」 騎士の声はどこか遠くから投げられたように感じられた。言われた通り、風に逆らうようにして山道を登るとやや開けた場所に出る。 ふと空を見上げると、大型モンスターの生態を記録しているという気球観測船がこちらにいくつかサインを送っていた。 「向こうの情報によれば、ドドブランゴがいるのは隣のエリアだ」 観測船めがけて振っていた手を止め、地図を開いたユカが短く唸る。 「縄張りの印として、どこかに奴の糞が埋められているはずだ。見ればすぐに分かる」 「え、フン? なら『こやし玉』作り放題ってこと? カシワ、作ってきていいよ?」 「おっ、お前なあ、クリノス」 「やりたいなら勝手にしろ。雪と混ざりすぎているからネンチャク草も役に立たんがな……それが見つかれば、直前までその場に奴がいたということだ」 地図を畳むと同時、不意に騎士が顔を上げる。新米狩人には、その表情が一瞬で強く歪んだようにも見えた。 「……来るぞ! 奴め、俺たちに気付いた!」 ユカの声が張り上げられたのと、頭上から何か巨大な影が降ってきたのはほとんど同時だった。 着地と同時に、それは顎を持ち上げ、天に向かって高く吠える。びりびりと大気が震え、カシワは反射で耳を塞いでいた。 (咆哮! 効果範囲は……テツカブラと同じくらいか) 「足元に気をつけろ!」 (足元? どういう意味だ!?) 震動が収まると同時、赤髪が弓を抜く。バインドは思いの他短かった。倣うように剣を引き抜き、黒髪黒瞳もまたそれに対峙する。 真っ白な体毛に、鋭く伸びた二本の牙、筋肉で膨らんだ両腕。それは一度、ドラミングじみた動きを見せた。 刹那、その巨体が霞む。気がつけば、腕を振り抜く格好のドドブランゴが眼前に迫っていた。 「っ!」 「カシワ!」 跳躍し、一気に距離を詰めてきたのだ。カシワはぐっと息を詰まらせる。恐ろしい腕力と脚力だ。拘束のラリアットをすんでのところで右に避ける。 するとどうだ、雪獅子はすぐさまその場で取って返した。振り向きざまに腕を振り上げ、連続で跳んできたのだ。 「ぐうっ……!!」 盾でガードするも、その威力は凄まじい。まともに喰らえば吹き飛ばされるどころか、一発で気絶に持っていかれかねない。 緊張と恐怖を噛むように歯噛みして、新米狩人はお返しとばかりに間合いを詰め、ハンターナイフを振るう。 ここに来るまでの間、鉱石をこつこつと集め、ある程度の強化を済ませてあった……予想通り、刃はこれまで以上に鋭く雪獅子の腕を掠めていく。 いける、そう踏んだカシワはより一歩先へと踏み込んだ。剣を振り上げ、何度か豪腕を斬りつける。 「よしっ!」 「カシワ、深追いするな!」 ユカの叱声。三度目の斬撃を振り下ろそうとした瞬間、こちらの得物はすっと空を切った。 空振りした、気付くと同時に足元がぐらつく。いつの間にか真横に移動していた雪獅子が、地面を「鷲掴み」にしていた。 ぞっとして息が止まる。してやられた、そう思うには遅すぎた。ドドブランゴは足元の雪原を新米狩人もろとも持ち上げ、空中へと投げ飛ばしたのだ。 「!?」 ぐらりと揺れた体が易々と宙に浮く。見上げた先、気球観測船がこちらの狩りの様子を無言で見下ろしていた。 打ち上げられた、そう気付けたのは体が地面に叩きつけられた瞬間だった。受け身を取ることもできないまま痛みに身をよじるも、まだ戦意は残っている。 「カシワ! ちょっと、大丈夫!?」 「クリノス……ッだい、」 「避けろ!!」 刹那、ユカが駆けつけていた。襟首を掴まれ、わけも分からないままカシワは投げ飛ばされる。 「――ユカ!」 視界が左に流れていった。跳ね起きると同時、新米狩人は猛烈な吹雪を目の当たりにする。雪獅子が息を大きく吐き、地面の雪を巻き上げているのだ。 本当に呼吸分だけで起きる現象なのか疑わしくなるほど雪原は引き剥がされ、暴風雪となって騎士に叩きつけられていた。 俺を庇ったせいで――ユカの姿がまるで見えない、カシワは剣を握る手に力を込める。駆け出そうと身構えた瞬間、背後から何者かが走り寄る音が聞こえた。 「やああーっ!!」 灰色の空に銀光が舞う。クリノスの猛攻がドドブランゴを強襲したのと、刹那、眩く煌めく何かが宙を裂いたのはほとんど同時だった。 「何をしてる! 相手はまだ弱ってもいないぞ!!」 ……力を込められた、矢だ。ユカが得物を解き放ち、クリノスの手数に加勢している。 「ユカ! 無事だったのか!!」 「他人を気にしている場合か!」 声は手厳しかったが、新米狩人は騎士の無事が喜ばしかった。気を取り直し、冷静にドドブランゴの姿を目で追いかける。 双剣に斬り裂かれ、矢に射られていてもなお、その足取りが衰えることはない。あのクリノスでさえ雪獅子の動きには翻弄され続けている。 横へ素早く移動する連続ステップ。後方へ飛び退き、間合いを計るバックステップ。そして、前方へのラリアット……。 ドドブランゴの移動の術は、獲物に対する攻撃手段にもなっているようだった。素早い上に、体格に比較して攻撃範囲が広い。逞しい腕と脚力が成せる業だ。 弦を引き絞るユカの顔に苦悶が見える。こうまで頻繁に細かく移動されていては、さぞかし狙いが定めにくいことだろう。 「……クリノス! 乗り攻防に持ち込むぞ!!」 「どのタイミングでっ!」 「俺が囮になって引きつける、段差もあるからそこから狙う! お前はエア回避で行ってくれ!」 動きを止めなければ話にならない――カシワは駆け出した。視界の端で、チャイロが合わせるように駆け出している。 言われたクリノスの反応は早かった。疾駆した彼女の目が、雪獅子の背中を執拗に追う。 雪と地面を踏み抜き、その体が宙に上った。エア回避――カリスタから伝授された彼女の戦闘スタイルは、相手の視界を翻弄する対空性能の高いものだ。 斬りつける双刃が、雪獅子の背に深紅を走らせる。もがくドドブランゴだが、彼の視界にふと何かが映り込んだ。 ――アレは……人間どもの―― 回復薬だ。傷を治さんと、彼の目の前で堂々と手製の液体を口にする男がいる。隙を晒すなど馬鹿にしているのか――怒りが唸り声に乗せられ、放たれた。 すかさずクリノスから離れた雪獅子は、正面、空瓶を地面に手放したカシワにラリアットをぶつけに向かった。 「でぇいっ!!」 「カシワ!」 雪獅子の体躯、地面との僅かな間……一瞬の隙間を見出して、潜り込むようにして回避に挑む。取って返し、カシワは天然の氷でできた段差を踏み抜いた。 拳の振り上げを見切った上での斬り上げ、空中連続斬り。空を斜めに走った刃は、辛うじてドドブランゴの背中を掠めていく。 その流れにクリノスも乗った。駆けつけるや否や同じ土台を踏み抜き、双剣使いは雪獅子の背中目掛けて得物を走らせる。 鋭い斬りつけは、宙にはっきりと濃く二重の緋を噴き上げさせた。びくりと身を竦めたドドブランゴの隙をつき、その背中に素早く飛び乗る。 「『乗った』よ!」 「頼んだぞ、クリノス!」 「おいっ、シビレ罠設置したぞ!」 「でかした。チャイロ、いったん退がれ!」 それぞれに激励が飛び交う。クリノスを振り落とそうともがく雪獅子だったが、立て続けにその身に鋭い凶刃が押し寄せた。 ユカが放った矢である。脚、脇腹、腕に外れることなく連続着弾した多段式の射撃は、何故かチリチリと赤い火花を熾し、直後に爆発した。 ぎょっとしたカシワの足を、チャイロが叩く。我に返った新米狩人を促すように、茶色毛並みは駆け出していた。 「――乗り、成功!」 クリノスがドドブランゴから飛び降りたのは、ほとんど同時だ。ごろごろと雪原に転がされた雪獅子は、怒りで眼を燃やしながら身悶える。 惨たらしい傷が増えていくが、その眼から戦意が削がれることはない。ボスとしてのプライドか、恐ろしい執念を感じさせられた。 引きずられないよう、ぐっと歯噛みして斬撃を見舞う。カシワがハンターナイフで胴と腕を、クリノスが尻尾を狙い、ユカは確実に頭部を射抜いていた。 「よしっ、尻尾! 破壊したよー!!」 「斬れないんだな……」 「カシワ、そのまま一歩分退がれ。シビレ罠に誘導するぞ!」 背後を取られるという不覚から立ち直ったドドブランゴは、起き上がった直後、意地を見せるようにその場で咆哮した。 衝撃は盾で塞いで軽減し、新米狩人は騎士に言われた通りに後退する。追いかけようと突進の体勢を取った雪獅子は、まんまとシビレ罠を踏み抜いた。 (――チャンスだ!) 駆け寄ろうとした瞬間、カシワは背中に衝撃を感じて立ち止まる。前のめりに転ぶ最中、受け身が取れないことに驚いた。 手が、足が、思うように動かない。キシキシと全身に霜が降りる音がして、迫りくる命の危機に身震いした。 「なん、だ、これ?」 「おいおい、オミャー『氷やられ』してるぞ! ブランゴの仕業ニャ!」 「ブ、ブランゴ? いつの間に……っ」 メラルーの声に振り向けば、ドドブランゴより遥かに小柄な個体が複数、自分を取り囲んでいた。 警告だけでなく追い払おうとしてくれているのか、チャイロは腕がちぎれんばかりの勢いでブーメランを投げてくれている。 いかん、寒い――避けようにも、体が言うことを聞いてくれない。ブランゴが投げてくる氷塊は水分が含まれていて、余計に体表に密着するのだ。 ブランゴは、ドドブランゴの様子を盗み見しながらこちらを攻撃している。彼らがあの雪獅子に従っていることは明白だった。 (ユカが『足元に気をつけろ』って言ってたのは、このことか。本当に、足を掬われてるもんなあ) クリノスとユカは雪獅子を相手にし続けている。ならば自分のすべきことは、一つしかない。 カシワは振り向き様にブランゴに剣を振るった。一任したつもりでいたらしいチャイロは一瞬固まり、こちらを見上げがてら眼を剥いている。 互いに眼が合うが、その瞬間にはチャイロはカシワの意図を察したようで、力強く頷き返してくれていた。 「クリノス、ユカ! 小型は俺が引き受ける、そっちを頼む!!」 「えっ、あ、おっけー! 任せたよ、カシワ!」 ドドブランゴの縄張り意識の強さは、配下に対する統率力にも現れる。主を狩ろうとすれば、当然邪魔をしてくるだろう。 ならば二人がうまく立ち回れるよう、彼らを倒してやるより他にない。カシワとチャイロは、どこに潜んでいたのか……次々に現れるブランゴを狩り続けた。 仕組みは簡単で、ドドブランゴが怒り咆哮するたびに、手下のブランゴたちは姿を現す。 リーダーとは、ボスとは、それだけ彼らにとって重要な要素といえるようだった。体に霜を這わせながら奮闘するカシワを見て、ユカは短く歯噛みする。 「――クリノス! 頭を狙い、牙をへし折れ!」 「な、なに、ユカちゃん!?」 「牙はドドブランゴの威厳の証だ。折れば、咆哮したところで仲間が駆けつけなくなるはずだ」 「そういうこと……分かったっ!」 一人と一匹がブランゴに振り回されている間、ユカは金時計に一瞬視線を走らせ、すぐさま起死回生のための助言を飛ばした。 そして、クリノスは察しのいいハンターでもある。的確に指示を聞き取った彼女は、鬼人化をかけると同時に雪獅子の牙を狙いに向かった。 豪腕との攻防の末、バキッと――短く鈍いその音は、離れたカシワの耳にさえ届いていた。 「牙、折ったよ! カシワー、無事!?」 「大丈夫だ! 今そっちに行く!」 「わあー。やったね、破壊報酬楽しみ〜っ!!」 「んなぁっ!? お前、結局レアアイテム目当てなのか!」 「そんなの、当たり前でしょー! なに言ってんの!?」 短い応酬の間も、鋼鉄の刃と双刃は絶え間なく振るわれ続けている。 残りのブランゴをあらかた片付けたユカは、ふと弓を納刀した。乱戦状態から退き、駆け寄ってきたチャイロとともに狩人たちの動きを見守る。 「なー、ユカ」 「ご苦労だったな、チャイロ」 「ニャイ。あいつら、なかなかやるようになったと思わねーか」 「……ああ。そうだな」 そう応じる騎士の顔には、うっすらと凶悪さが滲む笑みが浮いていた。 皮肉めいても見えるそれが、実は彼の素の笑い方であることを、チャイロは長い付き合いから知っている。 本人たちにもお疲れって言ってやりゃーいいのにニャァ、あえて口には出さず、手出しをやめ観測に立ち戻った相棒にチャイロは失笑した。 「……おい、ユカ! あいつ、隣のエリアに逃げたぞ。追いかけないと」 「ちょっとー、ユカちゃんー。あいつ、毛繕いしてペイント消すんだけど!? わたしの狩猟道具がぁー! なんなのー!!」 カシワは勇ましさを見せる表情で、クリノスは不満げな面持ちで駆け寄ってくる。その姿は生気に満ち溢れていた。 片が付くのも時間の問題だな――いつも通りの無表情に戻りながら、ユカは地図を広げてルートを指示する。頷き合う狩人に、騎士はゆっくりと歩み寄った。 |
||
BACK / TOP / NEXT UP:21/01/25 加筆修正:24/10/28 |