取扱説明書  読み物  ▼「イラスト展示場」  小話と生態  トップ頁  サイト入口



国産オブシディアン


北海道産 オブシディアン


和名では「黒曜石」。活発な火山活動の後、急激に冷され固体化し産出する「天然ガラス」です
この名称、女性の美しい黒色の瞳や髪を現す時に射干玉(ぬばたま)と共によく使われているようです
事実、透明感溢れた漆黒色に艶やかなガラス光沢、そしてこちらの矢じりペンダントのとある光学効果も相まって
なんとも言えない神秘的で、どこか近寄りがたい気品と美しさが感じられます
国産黒曜石ですが、十勝地方の一部bの品には右下のような「光を当てる事で現れる美しい光学効果」があるようです
(こちらを購入させて頂いたお店では『玲瓏(れいろう)』という大変美しい表現があてがわれていました)
透かせば透明感溢れ、漆黒のボディに描かれる幻想的な紫のヴェールが光の下揺らめく……
油断しているとプスッと刺さるのが玉に瑕。とても大事にしています


オブシディアン
・化学組成:(70%前後)SiO2
・結晶:なし(非晶質)
・モース硬度:5.0-5.5
・比重:2.40
・屈折率:1.48-1.51




(C)Lis,wani/Confeito
撮影:12/09/13(wani)


<前――回廊を出る