取扱説明書  読み物  ▼「イラスト展示場」  小話と生態  トップ頁  サイト入口






彼女は夏から秋にかけ、道の外れ、小さな背の背筋をしゃんと伸ばし
ふと、夏の夕暮れに姿をみせる蛍らの灯りのように静かに佇んでいる。
わたしは気の利いた言葉も掛けられず、繊細としか言えないその美貌に
ただただ息を呑むばかりであった。思えば、恋とも言えたのかもしれない。

彼女はわたしの声に気付くと音もなく顔を上げ
大変に柔らかそうな髪をふわりと揺らし
上品に、頭を下げるのだった。

物静かで控えめで、しかし気品があり、彼女はまさにわたしの理想だった。
丸い輪郭は夕日に照らされてか、或いはわたしの恋心がみせる幻か、
陽が傾くにつれ少しずつ紅を差し、色白の肌を濃く変容させていく。
抱きしめようと何度思えど、繊細な体を折るのは本意ではない。

また会えますか、わたしはそう問いかけるのが精々だった。
しかし、また会えますとも、彼女はそう言って微笑んだ。
それだけでわたしは、毎日が穏やかで幸せだった。

秋の暮れ、彼女が土の下にひっそり還ろうとも、
わたしはしとやかな恋人を想い続けるだろう。


(酔芙蓉)



(C)Lis,wani/Confeito
撮影:18/10/09(wani)


<前――回廊を出る――次>